1. GMO外貨トップ
  2. FX(外貨ex)トップ
  3. お知らせ
  4. 不正アクセス検知サービス「Fraud Al...

不正アクセス検知サービス「Fraud Alert」導入のお知らせ

2025/09/26




平素より当社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

当社では、お客さまに安心してお取引いただけるよう、セキュリティ対策の強化に継続的に取り組んでおります。

近年、インターネット取引を狙った不正ログインやなりすましといった攻撃手法はますます高度化しており、金融機関には早期かつ的確な検知体制の整備が求められています。

こうした状況や金融庁からの要請を踏まえ、このたび当社は株式会社カウリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島津敦好)が提供する不正アクセス検知サービス「Fraud Alert(フロードアラート)」を導入いたしました。

「Fraud Alert」は、アクセス時の多様なデータを総合的に解析し、通常と異なる行動パターンや疑わしいアクセスをリアルタイムで検知する先進的なシステムです。
これにより、不正利用の早期発見と防止体制を一層強化し、お客さまの大切な資産をより安全にお守りいたします。

当社は今後も最新技術と堅実な管理体制を取り入れ、より安心してご利用いただけるセキュリティ環境の提供に努めてまいります。
投資にかかる手数料等およびリスクについて
当社ホームページ記載の金融商品へのご投資には、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。
各商品には価格の変動による損失が生じるおそれがあります。
また、店頭外国為替証拠金取引、店頭デリバティブ取引及び、店頭商品デリバティブ取引をお取引いただく場合は、当社所定の証拠金が必要となり、元本を超える損失が生じるおそれがあります。
なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」、「契約締結時交付書面」等をよくお読み頂き、それら内容をご理解の上、ご自身の判断と責任において、自己の計算によりお取引を行ってください。
当社の企業情報は、当社の本店、当社のホームページ及び日本商品先物取引協会のホームページ(https://www.nisshokyo.or.jp/index.html)で開示されています。

FX・CFD・バイナリーオプションならGMO外貨
当社はGMOインターネットグループ(東証プライム上場9449)のメンバーです。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第271号 商品先物取引業者
加入協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会

FX・CFD・バイナリーオプションならGMO外貨
当社はGMOインターネットグループ(東証プライム上場9449)のメンバーです。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第271号 商品先物取引業者
加入協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会