- GMO外貨トップ
- 外貨exトップ
- サービスのご案内
- 外貨exお取引マニュアル
- 新規リアルタイム注文
新規注文 - 新規リアルタイム注文
リアルタイム注文とは、その時の実勢レートで今すぐ約定したい時に使う注文方法です。
まずは左下のレートより、希望の通貨ペアをタップすると、新規注文画面が開きます。
■画面構成

①チャートボタン
新規リアルタイム注文チャートに画面が遷移します。
②注文切り替えタブ
新規リアルタイム、新規指値・逆指値の注文画面に遷移します。
③設定ボタン
新規注文設定が開き、利食いポイントや損切りポイント等を変更できます。
④発注可能数量ボタン
該当通貨ペアにおける新規注文の発注可能な数量と、取引証拠金額を確認できます。
⑤MAXボタン
発注可能な数量の上限が注文数量欄に反映します。
⑥±ボタン
数量が1ずつ増減します。
⑦数量欄
タップすると、数量の入力を行うことができます。
⑧注文単位ボタン
「×1,000(千単位)」と「×10,000(万単位)」の切り替えをします。
※数量が「10」で注文単位が「×10,000」の場合は、注文数量は「100,000」通貨となります。
⑨±ボタン
スリッページ欄のポイントが0.1ずつ増減します。
⑩スリッページ入力欄
タップすると、スリッページの入力を行うことができます。
※原則、注文時に表示されているレートで約定しますが、実勢レートが不利な方向に変動した場合は、設定しているスリッページ許容範囲の範囲内で約定します。
※実勢レートが有利な方向に変動した場合は、設定しているスリッページ許容範囲にかかわらず有利なレートで約定します。
⑪自動利食い損切り
オンにした状態で発注すると、新規リアルタイム注文と同時に決済指値・逆指値注文を発注できます。
※利食いポイントと損切りポイントを設定/変更する場合は、「設定」ボタンより行ってください。
⑫続けて決済注文も入力する
オンにした状態で発注すると、新規リアルタイム注文の約定後に該当ポジションの決済注文画面へ遷移します。
⑬売買ボタン
売/買ボタンをタップすると新規リアルタイム注文画面で入力した内容で発注します。
■注文手順

①「新規リアルタイム」が選択されていることを確認します。
②「数量」の入力と「注文単位」を選択し、注文数量を確定します。
③スリッページ許容範囲を設定します。
④「売」または「買」ボタンをタップすると発注されます。
⑤注文が約定すると「処理完了」画面が表示されます。
⑥「ポジション一覧」をタップし、注文が正常に表示されているか確認します。