予想して、解説を聞いて、身につける。
初心者の方はもちろん、 FXを深く学びたいすべての方へ。

外貨ex虎の巻では、実際のチャートをもとに
トレード予測をクイズ形式で出題。
楽しみながらFXへの理解を深めていきましょう。

虎の巻18 「各国の通貨の特徴」

今回はFXの基本問題です

Q高金利通貨として知られ、他国に比べ鉱物資源輸出が多く資源国通貨として位置づけられている通貨は、以下のどれでしょう。

答え

  • C豪ドル

オーストラリアは、リーマンショック前の金利が7%台で2017年4月現在の金利も1.5%を維持している高金利な国です。また、鉄鉱石や石炭の輸出が多い国なので、豪ドルは、国際的な資源価格と連動して動く資源国通貨として位置づけられています。

解説

各国の通貨にはそれぞれ特徴があります。

  • 米ドル
    米ドルは、世界の基軸通貨といわれ、世界でもっとも取引量の多い通貨です。取引額が大きく換金性も良い流動性の高い通貨として、平時には高い信頼性を誇っています。
  • スイスフラン
    スイスは、永世中立国であるため、スイスフランは、安全性の高い通貨と位置づけられ、戦争など有事の際に買われやすい特徴があり安全資産の一つとして位置づけられています。また、スイスは、資金流入が多く金利が低いことでも有名です。金利が低いために、スイスフランを売って他の通貨を買うキャリートレードに使われる傾向もあります。その他、スイスは、ユーロ圏の多くの国に隣接し、それらの国との貿易も活発なため、ユーロ圏のどこかの国で債務問題などが発生するとリスク回避のためにユーロを売ってスイスフランを買う動きが活発になるケースもよくあります。
  • ユーロ
    ユーロは、EU加盟国内の多くの国で流通されている通貨です。平時においては、米ドルと二分する世界の基軸通貨です。しかし、近年のEU加盟国の成長力や経済政策がまちまちなことやイギリスの離脱問題、加盟国の経済危機など、EU加盟国の中での問題がEU全体に波及し、ユーロが急激に売られてしまうという不安定な要素を含んでいます。

他のトレーダーの回答をみてみよう

【虎の巻アドバイス】

FX取引を始める際に、もっともメジャーで親しみのある米ドルの通貨ペアを選ぶ人が多いようですが、米ドルが変動しない時に何らかの要因がありユーロやスイスフランが動くことがよくあります。そのため、FX取引では、特定の通貨にこだわらず、トレンドが現れている通貨を取引する方が効率的な場合もあるので、さまざまな通貨の特性や通貨変動の背景を理解し、FX取引の視野を広げてみましょう。

次回、虎の巻更新をお楽しみに!

本記事は2017年5月1日に掲載されたもので、情報提供のみを目的としております。
記事の内容は、今後の見通しについての結果や情報の公正性、正確性、妥当性、完全性等を明示的にも、黙示的にも一切保証するものではありません。
さらに、かかる情報・意見等に依拠したことにより生じる一切の損害について、当社は一切責任を負いません。最終的な投資判断は、他の資料等も参考にしてご自身の判断でなさるようお願いいたします。
※コンテンツ、データ等の著作権は当社に帰属します。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピー等はおやめください。

投資にかかる手数料等およびリスクについて
当社ホームページ記載の金融商品へのご投資には、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。
各商品には価格の変動による損失が生じるおそれがあります。
また、店頭外国為替証拠金取引、店頭デリバティブ取引及び、店頭商品デリバティブ取引をお取引いただく場合は、当社所定の証拠金が必要となり、元本を超える損失が生じるおそれがあります。
なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」、「契約締結時交付書面」及び「目論見書」等をよくお読み頂き、それら内容をご理解の上、ご自身の判断と責任において、自己の計算によりお取引を行ってください。
当社の企業情報は、当社の本店、当社のホームページ及び日本商品先物取引協会のホームページ(https://www.nisshokyo.or.jp/index.html)で開示されています。

FX・CFD・バイナリーオプションならGMO外貨
当社はGMOインターネットグループ
(東証プライム上場9449)のメンバーです。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第271号 商品先物取引業者
加入協会 日本証券業協会 
一般社団法人金融先物取引業協会 
日本商品先物取引協会