外貨exアカデミートップへ戻る
虎の巻10 「2016年を振り返る」 FXでは想定外の「まさか」の出来事が相場を大きく動かす要因となります。2016年のはじまりの価格以後、相場がどう動いたのかを振返り、…
2017/1/10
虎の巻8 「移動平均線で起きた”だまし”」 今回はFXのテクニカル問題です テクニカル分析において、売買サインが出たものの相場が自分の予想通りにならず(すぐにチャー…
2016/12/08
虎の巻7 「レバレッジの上手な使い方」 今回はFXの基本問題です レバレッジとは「テコの原理」のことで、「小さな金額でより大きな金額を動かせること」を意味します。F…
虎の巻6 「通貨の特性と値動きの関係」 今回はFXの基本問題です 通貨が買われる要素はさまざまありますが、その国の自然環境、経済、産業などと極めて密接に関係してい…
2016/10/31
虎の巻5 「移動平均線を用いた押し目買い」 今回はFXのテクニカル問題です テクニカル分析で用いられる、基本的な指標のひとつ「移動平均線」。これは一定期間の価格の…
2016/9/01
虎の巻4 「トレンドを掴む基本、ダウ理論」 今回はFXの基本問題です FXを学び始めると、さまざまな本や著名人のコメントで“トレンドをつかめ”“トレンドに乗れ”というア…
虎の巻3 「決済のタイミングを見極める」 今回はテクニカル分析の問題です 上のチャートから問題です。これは、とある日に実際にあった相場の動きです。あなたは21時30…
2016/7/31
虎の巻2 「リーマン・ショックを振り返る」 今回はファンダメンタルズ分析の問題です 2008年9月15日(月)。記憶に残る経済事件がありました。アメリカの投資銀行「リー…
外貨exアカデミー
シリーズから選ぶ
ページTOPへ戻る
口座番号
パスワード
ログイン
パスワード・ログインIDを忘れた方
ログイン専用画面